社会不適合はライフハッカー

発達障害で社会不適合な自分の考えやライフハックなどをまとめます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【ハローワークの求人はやばい⁉】知らないと後悔するハロワの求人について!

就活や転職で仕事を探す際にハローワークを使うことを検討する人も多いと思います。 しかしハローワークについてちゃんと調べずに利用すると痛い目にあうこともあります。 ハローワークは「国が運営している行政機関の一つなので安全だ」と考えている人も多…

【うつ病に打ち勝つ】うつ病になった時にやるべきこと

まずはじめに、うつ病は自身の問題(心が弱い、努力不足など)によって引き起こされるものではありません。 当人の問題ではなく環境などの複数の要因が絡み合い結果として発症する病気です。 今回はそんな「うつ病」に なってしまった時、なりかけている場合…

もがいても結果が出ない?上達しない人の共通点

スキルや能力を上達させるためには継続的な努力が必要になります。 しかし、中には何をしても上達しないという人が一定数存在します。 なぜ上達できない人たちがいるのでしょうか? 今回は何をしても上達しない人たちの特徴についてまとめていきたいと思いま…

ワーキングメモリとは?弱い場合の困りごとや対処方法について

「一度に複数のことを覚えるのが苦手」 「忘れ物・なくしものが多い」 「読み書きや計算がうまくいかない」 そんな悩みに覚える方はもしかしたらワーキングメモリーの働きが弱いからかもしれません。 今回はそんな「ワーキングメモリー」についてまとめてみ…

発達障害の人は依存症になりやすいらしい

昨今、幼少期や児童時期に発達障害の存在に気づかれずに大人になってから症状が発覚し苦労するという問題がたびたび話題になっていますが… 発達障害を抱える人は本来の症状だけでなく何かの「依存症」になりやすいという傾向もあるようです。 今回はそんな発…

発達障害グレーゾーンとは? 当事者が抱えるプライベートや仕事の悩み一覧

発達障害グレーゾーンとは グレーゾーンというのは正式な名称ではなく、 発達障害であると断言できないものの「発達障害の傾向がある」という状態を表す一般用語として使われます。 「グレーゾーン」=「症状が軽い」というわけではない 正式に発達障害と診…

うつ病になったらどんな仕事をするべきか

仕事でうつ病になってしまったら、その後の仕事はどうすべきなのでしょうか。 今の仕事を続けるか、うつ病などに理解のある会社に転職するか難しい問題だと思います。 元の仕事を続けられるのであれば、 転職活動の必要もないためそういった面では楽かもしれ…

【書籍紹介】『「発達障害」と言いたがる人たち』

今までいろんな発達障害関連の本を読んできたのですが、 せっかくなのでオススメというか。。。 面白いかなと思った本を時々紹介して行こうと思います。 今回紹介するのは『「発達障害」と言いたがる人たち』です。

メンタルが弱い人は、都会暮らしはやめた方がいいって話

新社会人になったり、転勤が決まったりという 働く都合により東京や大阪などの都会に引っ越すことになる人も少なくないと思います。 会社による都合なら仕方ないかもしれませんが、 少なくとも《メンタルが弱い自覚がある人》は都会での生活は避けた方がいい…

発達障害の人は疲れやすいらしい

発達障害の診断を受けた人やグレーゾーンの方は 少なからず自覚があるかもしれませんが、 普通の人に比べて”疲れやすい”と感じることはありませんか? どうやらその考えは間違いではなく、 実際に定型発達の人に比べて疲れやすいようです。 今回は『発達障害…

発達障害(ADHD)の人に運転は向いてないと思う

みなさまこんにちは 発達障害が原因でうつになり絶賛休職中の”無能”です。 給料が出なくなったため、仕方なく田舎の実家に帰ることになったのですが…。 さすが田舎、車がなければどこにもいけません。 というわけで久しぶりに運転をしたわけですが、 発達障…

発達障害の人に”プログラマ”が向いてるって嘘だと思う

『発達障害』『仕事』とインターネットで検索すると ほとんどの記事で「プログラマ」が向いていると記載されているように思います。 実際にこの記事を書く前に、いくつかサイトを見てみましたが どの記事でもプログラマをおすすめとしていました。 しかし、…